妊活中の方におすすめレシピ【オートミールタルト】
こんにちは、
錦糸町はり灸院です
今回は
亜鉛と銅と不妊の関係
というテーマでお話をしていきます
タイトルのオートミールタルトの作り方は
文章一番下をご覧ください^^
※今回のテーマに関連したレシピです
妊活をしている際に
どんな栄養素が大切か
という質問を受けることがありますが
そのうちの一つに
亜鉛
があります
亜鉛が不足することで
性腺機能不全があり、
女性では
卵母細胞の衰え
無排卵
流産
着床障害
先天性異常のリスク↑
葉酸の吸収障害
男性では
テストステロン値の減少
ジヒドロテストステロン値の減少
が起きます
不妊の検査の中で
亜鉛の検査は
銅との比率で検査されます
その理由は
赤血球はうまく作れないため




2.銅が基準値以下は0%
3.亜鉛が基準値以上1.1%
4.亜鉛が基準値以下51.2%
5.銅が高く亜鉛が低い11.2%
(銅が高く亜鉛が基準値内でも
基準値(Cu:68~128㎍/dL Zn:80~130㎍/dL)


・(直径10cm大8枚分。このうち4枚を使用)
・オートミール(クイックオーツ):200g
・バター(食塩不使用):100g
・はちみつ:大さじ1
・塩:ひとつまみ
・卵:1個
・プレーンヨーグルト:200ml
・イタリアンパセリ:1/4束
・バジル:3枚
・塩:少々
・こしょう:少々
・好みの野菜(ミニトマト、グリーン、
アスパラガス、アボカド、きゅうりなど…):各適量
・スモークサーモン:4枚
★作り方★
※下準備
・バターは室温においてやわらかくしておく
・ヨーグルトはペーパータオルを敷いたザル
に入れて半量になるまで水をきる
・天板にオーブンシートを敷いておく
1.オートミールタルトを作る
【1】ボウルにバターを入れ、
ゴムベラでなめらかなクリーム状にする。
はちみつを加えて混ぜ、オートミールと塩
を加えて全体にムラなく混ぜ合わせる
さらに溶き卵を加え、均一になるまでよく混ぜ合わせる。
【2】1/8量ずつ天板にのせ、
それぞれ上からラップをかぶせて、
直径10cm、厚さ3~4mmになるように
手でギュッと押し広げて形作る。
【3】180℃に予熱したオーブンで15分焼き、
天板ごととり出してそのまま粗熱をとる。
焼きあがったオートミールタルト
2.ヨーグルトのハーブクリームを作る
【1】イタリアンパセリとバジルはみじん切りにする。
【2】水きりしたヨーグルトに【1】のハーブを混ぜ、
塩、こしょうで味をととのえる。
3.仕上げ
【1】ミニトマトは半分に切る。
アスパラガスはゆでて一口大に切る。
アボカドは皮と種を除き、一口大の薄切りにする。
きゅうりは小口から薄切りにする。
【2】オートミールタルトに
ヨーグルトのハーブクリームを等分にのせ、
その上に【1】の野菜とスモークサーモンをのせる。
他にも…
左のようにデザートタルトとして
食べて頂くのもおすすめです♪
★POINT★
・形作るときはギュっと丸めてから天板にのせてのばします。
・一度に8枚焼けないので、半量ずつ焼きましょう
(その間、残りの生地は室温においてOKです)
・焼き上がりはとてもくずれ易いので、
オーブンから出して冷めるまで天板にのせた状態でおきましょう
・このタルト、そのまま食べてもおいしいのですが、
ぜひヨーグルトクリームもご一緒に摂っていただけるとより美味しいです♪
・保存は湿気ないように密閉して保管しましょう